昨日あたりから急に春っぽい温かさになった。
ねえねえそろそろやばいんじゃないと焦った桜は、競うように咲いたらしい。
今朝の散歩にはいつもと違う、桜木がふんだんにあるルートを選んだ。

てくてくと歩いている間中、ひらりとも桜の花びらが舞い落ちることがなかった。
このぶんじゃ明日が超見ごろ。人がわんさと昭和記念公園に行くだろうな。
私も行きたい。桜のクレープが食べたい。←やっぱり食い気かぇ☆
夜桜が観たい。ライトアップしているところはないかな。←庶民派!
案外、近所にある神社とかお寺は穴場なのよねぇ。
余談だし、確かではないけれど(私が思っているだけだけど)、
神社やお寺の敷地って清浄な土地だから(結界が張ってあるのと同じ)、
邪気や邪念を払うのに時々行くといいと思っている。
敷地内に入って深呼吸をするだけでも落ち着く感じがする。
昔、神社の息子が恐ろしいことを言っていたなぁ。その息子と私は同期。
確か、酒の席での話しだったので信憑性はないかもしれない(と言っておこう!)。
サラリーマンのかたわら、彼は時々親に頼まれてバイトをするという。
彼の家(神社)では車のお祓いが有名とのこと。
「ねぇ、ほんとにお祓いって御利益とか効果ってあんの?」と誰かが聞いた。
そしてそれに対して彼は言った。
「あるわけないじゃん。オレだってお祓いしながら、こんなの効かないよ~って思ってるよ」
・・・え~!聞きたくなかったそんなこと~!!(>◇<;)その場にいた全員でがっかり。
「やっぱな~」「そういうんもんなんだ」と言いつつ、車好きな男子はかなりショックを受けていた。
戒律の厳しい神社やお寺だってあると思うのに、その線引きがわからない。
お酒の席でのジョークでありますように・・・。
