メイン

歴史 アーカイブ

河井継之助

河井継之助 12月27日に放送されるドラマ「河井継之助~駆け抜けた蒼龍」は観たいと思う。 河井継之助という人は幕末の長岡藩の家老で、ものすごい人(←^^;詳細はぜひ観て) 子供の時に何かの小説で読んで「新潟にもこんな人がいたんだなあ」と感心した人物。 幕末、戊辰戦争の頃のお人ですが、この時代って歴史的スターが多くって、地方の人物に脚光はあたりにくい。 こんなに立派な人がいたのになんで有名じゃないん... 続きを読む

歴史の名作(追記有)

枕草子 (清少納言 平安時代1001年頃) 随筆(日本の三大随筆) ’春はあけぼの’ 「をかし」・・・趣(おもむき)があること 類聚的文章(テーマに共通のものをあげてゆく) 日記的文章(宮廷生活の思い出が中心) 随想的文章(自然や人間についての感想や意見が中心) 個人的には随想的文章のが好きですかね。 清少納言というひとは、ものを見る目というか感性がすごいな~と思います。 研ぎ澄まされたというか、... 続きを読む

家三つ(反転あり)

この家光は、女嫌い男ぐるいで有名なお方だった。^^;(前回の日記の続き) 「まぁ男性と性行為をするのは江戸時代に限らず戦国の武士の時代では当たり前 (と言ったら語弊があるかもしらんが) むしろ推奨されてる!?くらいの風潮があったらしいのでどうこう言うつもりはない。」 全く女性に見向きもしないとなると将軍の世継ぎは?ということもあり、 周りはやきもき(特に春日局) しかし家光、尼さんにひと目ぼれをし... 続きを読む

パチュリ

昨夜お風呂からあがって、だるだるとコタツに入りながらテレビとマイパソコンの前に座っていた。 階下から相方が上がってくるなり、動きが止まった。 洗面所かトイレにでも来たのであろうが、じっと留まっている。 なんだとそちらに目をやると、なんともいえない顔をした相方は言った。 「墨汁のにおいだ」「墨汁の臭いがする」   「へ?」 なんのことを言っておるのだ。 私はかまわずに視線を戻し、ぺこぺことキーボード... 続きを読む

代官山で日本の歴史を感じる

台風が近づいているせいで朝から雨でしたが、代官山へ行きました。 駅からけっこう歩いてお気に入りのお店でランチを食べた帰りに公園に寄りました。 代官山にある公園といえば、「東京ラブストーリー」のロケにも、「アド街」の撮影にもつかわれた西郷山公園。 今日はざんざん降りの雨なので、人影は全くナシ。 入口付近にある「GreenCafe」(ごめんなさい店名うろ覚え^^;)にパラパラと人がお茶しているだけ。 ... 続きを読む

「日本の歴史」(フジ)と「義の人:石田三成~関が原」

ツヨポンが出るというだけで、観ることに決定♪ もうずっと前から楽しみにしていました。 裏に「女王の教室」があって、終りが気になったけど・・・ やっぱ「日本の歴史」を観た。^^ 観てよかった。 いろいろ感想を書き出すとキリがないので、詳しいことはやめておきます。 余韻に浸りきっております。む~ふ~(←余韻)録画してない(泣) しかしフジはすごい。 久々に見応えがありました。切り口とかはおいといて。 ... 続きを読む

三種の神器と里見八犬伝と宝物♪

日本の歴代天皇が継承している宝物のこと。 神器とは神の依代(よりしろ)を意味するとな。 天皇の即位に際し、この神器の内、鏡と剣のレプリカ及び勾玉を所持することが日本の正統なる帝として皇位継承の際に代々伝えられている。 三種の宝物は、以下の三つ。 八咫鏡(やたのかがみ) → 現在は伊勢神宮に。 八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま) → 現在は皇居に。 天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)(草薙剣) → 現... 続きを読む

日本の歴史「誰と呑む?」~千利休と在原業平(絵有)

生まれて初めてPCで絵を描きました。えっらく難しかったです。 ^^; ricoさんの日記で、興味深いお話がありまして、私なら誰だろう~?とずっと思案しているのですが・・・^^; 私が「飲んでみたい歴史上の人物」 私もお話に参戦したいのですが、絞りきれないとです。 日本の歴史上の人物ってたくさんいますけど、一緒にお酒を呑むとなると~と、リアルに考えてしまう自分が怖いです^^; 日本を動かしたり、影響... 続きを読む

歴史のおベンキョウ ※隠し文字あり

※隠し文字あり(不自然なスペースや、()や<>の間を反転するとあ~ら不思議☆) 今日は午後から突然えらいイキオイで雨が降ってきました。 ザアア・・・とかでなくて、バラバラバラ・・っていうか、 うちには一部トタンっぽい屋根があるのですが、 ガツガツガツ・・・みたいな。 どうやらそれは雨粒の中にヒョウみたいな氷の粒が混ざっていたようでした。 急激な雨で一気に冷えるとそういう現象みたいなのが起こるらしく... 続きを読む

古代日本への憧憬とロマン

私の好きな日本の時代 近いところでは明治・大正。ロマンあふるる時代。 あとは、平安、大和・飛鳥でしょうか。もっと昔だと弥生時代。 ピンポイントで室町時代。銀閣寺や書院造が好きなので^^; けっこう渋好みかも。ハハハ・・・。 ******雑文(推敲せずにそのままUPしているので文脈が合わないかも・・・) 古くから朝廷には血塗られた歴史がつきもので、都合の悪いものは歴史の中に埋没させたり、後で改ざんす... 続きを読む



カテゴリー