家事をする時、私は音楽を聴きながらやる。
静まり返った中でせっせと働くのは、なんとなく・・だ。
職場に有線がかかっているような環境だったら一生働いていたかもだ。
いろいろあるけど天気の良い日には軽いBGMっぽいのがいい。
小野リサ、オレンジペコ、エンヤ、リサブライトマンそしてクラシック(好き♪)・・・。
なんかまったりお茶するときにかける音楽ばっかり。
小野リサ/ボッサ・カリオカ
ジョージ・ウィンストン
邦楽は歌詞に気をとられる可能性があるので注意が必要だ。
途中から家事そっちのけで音楽鑑賞になってしまっては元も子もないからだ。
CDを買う時にはものすごく迷う。
全部が全部いい曲♪という具合にはいかないからだ。
せっかく買ったのに、曲を飛ばしたりするのはもったいない。
なので時々気に入った曲だけ、シングルCDを買ったりする。
平原綾香 Jupiter
get="_blank">平井堅 LIFE is...
それが相方にばれると「買うならアルバムを買え」とチェックが入る。
アルバムの方がたくさん曲が聴けるからだという。
大は小をかねるってか?
相方は、時々私の行動にチェックを入れてくる。鋭く。ピンポイントで。
そして冷酷なダメ出しをするのだ。
相方に言わせると、私の考え方や行動はかなりおかしいらしい。
そんなのお互いさまじゃー!と思うが黙って耐えている。
さてCD。そんな私でもこれはスバラシイと思えるCDもある。
ベスト版でなくもちろんオリジナル。
宇多田ヒカルの1枚目、倉木麻衣の1枚目、椎名林檎の1枚目、トミーフェブラリィの1枚目・・。
なんでファーストアルバムばっかり?
宇多田ヒカル/First Love
倉木麻衣/Perfect Crime Tommy february6
マドンナも初期の方がいい曲・いいアルバムが多かったっけ・・。
ドリカムも初期の頃は本当によかったよなあ・・。
途中からヘンにアーティスト性を追及した感じでなじめなくなった。
なーんか一般のファンからかけ離れていった気がしたのよねえ。
ヘタに高度なことされてもついていけませんて・・。
初心忘れるべからずってコトバが頭をよぎった。深いなあ。
ベストならスピッツのアルバムがドライブにピッタリ♪
冬スキー場の往復には遊民♪夏には杏里かサザン。
今なら前者はEXILE、後者はオレンジレンジとか☆
スピッツ RECYCLE
>>G$C+M3 オレンジレンジ musiQ
尾崎豊BEST 愛すべきものすべてに
■尾崎豊トリビュートアルバムBLUE ~A
宇多田ヒカル、槇原敬之がいい♪